アンドリュー・J・シェアラー、PE

シニア・プロパティ・プラクティス・リーダー

フォレンジックサービス

インディアナポリス

バックグラウンド

フロリダ、イリノイ、インディアナ、ルイジアナ、マサチューセッツ、ミシガン、オハイオ、ロードアイランド、テキサス、ウェストバージニア、ウィスコンシンの公認技術士。

住宅、商業施設、自治体、高速道路、鉄道、歩行者施設などの交通関連産業、スリップ/転倒、トリップ/落下、法令順守などの施設賠償責任など、さまざまな業界で20年以上にわたり構造工学に携わってきた。

リムクスに入社する以前は、交通関連業界で10年以上を過ごし、基礎システム、鋼板桁、圧延梁、プレストレスト・コンクリート梁、鉄筋コンクリート床版など、数多くの新しい橋の設計に携わる。州、郡、市町村の交通機関の橋梁架け替えプロジェクトの設計経験も豊富。また、橋梁の点検や荷重評価においても豊富な経験を持ち、これまでに1,500件以上の点検を実施または責任者として担当した。土木・構造工学の分析、設計、現地調査などの経験もある。また、従来の鉄筋コンクリートおよび機械的安定化土(MSE)擁壁の設計も手がけている。

フォレンジック・エンジニアとして、保険会社、建設会社、法律事務所、不動産所有者のために数百件のエンジニアリング調査を実施。構造破壊分析、基礎の差動運動、発破/爆発被害、火災被害、衝撃被害、建築欠陥、湿気の侵入/水害、さまざまな種類の暴風雨関連被害など、さまざまな状況や形態の被害について建物や構造物を評価する専門知識を有する。トリップ/転倒、スリップ/落下調査を行い、施設責任に関して施設の法令遵守を検証する。ブルングラバー・マークIと浴槽の滑り抵抗評価、イングリッシュXL可変トライボメーターと歩行面の滑り抵抗評価に精通。また、公共の歩道や階段のスリップ・転倒事故やトリップ・転倒事故の評価も行っている。

Education and Certifications

- 土木工学(構造重視)学士:パデュー大学 (2002)

- プロフェッショナル・エンジニア:フロリダ州、イリノイ州、インディアナ州、ルイジアナ州、マサチューセッツ州、ミシガン州、オハイオ州、ロードアイランド州、テキサス州、ウェストバージニア州、ウィスコンシン州

- NCEES登録番号 57943

- 英語 XL VIT CXL Technician:エクセルトライボメーター(2016年)